まとまった時間があんま無いから一気に書けない orz
8/14
グングに教えてもらった中華料理屋に行こうと思い
横浜中華街に行ってきました
チェックアウトの時間が午前10時ということで
9時ごろホテルを出発しました
ホテルに荷物を置きっぱなしにはできない為
渋々、駅のコインロッカーに預ける事に・・・・・・・
(此度の旅のコインロッカーの使用率ハンパねぇっす)
10時頃中華街についたはいいが、まだどこの料理屋も開店しておらず
中華まん等の屋台?くらいしか開店してなかったので
昼飯まで中華まんで繋ぐ事に中華まんを2個食い、タピオカ入りのマンゴージュース↑飲んでもを腹は全く満たされずw
ブラブラ歩いてようやく目的の飯屋が開店したのでそこで食いました
大珍樓新館
http://www.daichin.co.jp/
こっちの紹介ページの方が最低限必要な情報が簡潔に載ってるので便利かも
http://r.gnavi.co.jp/g598600/
広東料理がメインのようで
ランチはオーダー式食べ放題なる形式を採っており
100以上のメニューの中から注文して好きなだけ食べられるというやつです
点心や北京ダック等一通りの料理は揃っているようで
ええ、勿論アホみたく食いましたよwwww
元を取ったのは確実ww
ちなみに2時間の時間制限付きで¥2880也
更に横浜には隠れ名物がありサンマーメンちゅう八宝菜が上に乗っかったラーメンがあり
普通に美味しかった
メニューには載って無いけど
注文すれば作ってくれる店もあるっぽい
あ、ちなみにこの写真は去年の年末のやつねw
店は何処だったか忘れちゃいました
腹も一杯になったので、次は元町をブラブラと
中華街と元町は川というか高速神奈川3号狩場線を挟んだ場所にあり
アクセスが近いので便利
元町公式サイト
http://www.motomachi.or.jp/html/
適当にブラブラと歩き
トミーヒルフィガー横浜元町店でシャツを購入
トミーヒルフィガー公式サイト
http://www.tommy.com/opencms/opencms/japan/index.jsp
今回は覗いていないが、元町では有名な
キタムラ
http://www.motomachi-kitamura.com/
バッグ専門店で「K」がロゴマーク
これも年末の話に戻るけど
キタムラ元町三丁目店・メンズショップで札入れ買いました
まー、紳士系が殆どで尚且つ高い
女性用バッグなら20歳位でも十分映えるけど
男性用は・・・・・・・渋くて今の自分には使い辛い^^;
女性であれば行ってみるのも良し
その他、元町には派手過ぎず且つ地味では無い落ち着いたデザインの服やアクセの店が多数ある為、
「良い物」をゲットするには良い場所かもしれない
というか、元町全体が落ち着いた雰囲気であるわけだが・・・・・
横浜の土産物
ファイル 259-5.jpg
_l
横浜貯古齢糖
[開港150年記念版]
¥1,260
350g・8.5cm×30cm
鞄の中に保管したが、でか過ぎて道中での熱と衝撃をモロに受けて変形してしまい
とても土産として扱えるものでは無くなった為、1人で食べる事に・・・・
当然の事ながら、途中で気持ち悪くなったw
店頭で見た、あり得ない土産ヨコハマ・レンガチョコレート
¥6,300!?
1.5kg!!?
木箱入り
12×23×7.5cm[パッケージサイズ]
・・・・とても買う気になれず、サンプル見て苦笑いしてますたw
そんな感じで横浜での目的を達成し、日も暮れてきたので
ひとまず東京へ
その日の宿泊先
東京グリーンホテル御茶ノ水
http://www.greenhotel.co.jp/hotel_list/ochanomizu/index.html
・・・・・・元々、当ての無い行き当たりばったりな旅だったので
当然宿泊する所も適当に決めていったわけですが
部屋のクオリティの割りに微妙に高ぇw
しかし、後悔したのは旅が終わってからで、その時は後悔という文字は一切無かった罠
その日は疲れていた為、近くのコンビニで弁当買って食った後、風呂入って寝ちゃいましたw
竜頭蛇尾な2日目終了
![]() | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
灰色の脳細胞 2008.10.18 (土) 10:16 編集・削除
1.5kgwww
凄いチョコだw
ラピアさんに食べさせなきゃ!w