TNOリンクページにもあるとこね。
現在は安全に閲覧可能とのこと。
次の期間、攻略HPを閲覧した場合、ウイルス感染の可能性あり。
2008年9月25日4時31分~2008年9月29日4時43分
感染ウイルスのファイル名 t.gif.gif
いくつか無料や体験版スキャンページが紹介されていましたが
下のをやってみました。
Windows Live OneCare PC セーフティ
http://onecare.live.com/site/ja-jp/center/howsafe.htm
プロテクトスキャン⇒規約承諾⇒今すぐインストール⇒
アドオンインストール⇒スキャンプログラムの実行
ウイルスがみつかったら、駆除、フラッシュプレイヤーを最新版にし
リネ2などのパス変更をやったほうがいいとか。
![]() | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アリューシャン 2008.10.07 (火) 17:04 編集・削除
リネ内Q&Aにも記載があったね~。
FlashPlayerの脆弱性がどうしたこうしたとか。
リンクされてるところのチェックをしてみようと思ったら、ものすごい時間かかるのね^^;
寝る前にチェックして放置しよっとw
ところで、「Windows Live OneCare PC セーフティ」って、どうなんだろ?
おすすめソフトなのかしらん?