記事一覧

新潟へBACK! 食いだおれの日々♪

お土産に愛媛のジャコ天と広島のお醤油をもらいました~^-^


新潟へ帰ったその翌日、早速、灰色が、お寿司をごちそうしてくれましたw

刺身醤油が使いたくてたまらなかったらしいwww

ファイル 299-1.jpg

でね! 一口食べてみてビックリ!

今まで生臭く感じていたものが、風味豊かに感じるんだ!

お醤油でこんなに違うものなのぉぉぉ? と、感動しつつ食べたよ~^^

これは、もう、ほかの醤油じゃ満足できなくなるかもしんなーいw



んでね。 今日は、お寿司のお礼にぃ~。

灰色に、アリュちゃんアレンジで、ジャコ天料理を作ることにしました^^

母の実家は山形で、山菜はじめ山のものを、塩漬けしたり干したりして保存しながら、年中食べているのね。

な・の・で、海と山のコラボでお蕎麦だぁぁぁ!



ファイル 299-2.jpg

これは、山形から送られてくる、塩漬けワラビ^^

前日の晩に熱湯でササッと湯がいて、それから半日ほど水につけて、塩出しするのよ~^^b



ファイル 299-3.jpg

お酒、ミリン、いつもの白ダシに、お茶用のパックに鰹節を入れたもので「なんちゃって追い鰹」。

そして、オミヤ醤油 「煮付け用」!!!

こっれまた、味が深い! いいね~^^


ファイル 299-4.jpgこのお出汁に、まずは山のものたち~~~。

長ネギ、ワラビ、タケノコ、ナメタケ。


いつも通り、長ネギは、まるっと1本!w


そして~~~!

海のもの、ジャコ天の登場~~~~~~p><q

ファイル 299-5.jpg


ファイル 299-6.jpg白いの1枚、茶色の1枚を、短冊切りにして、お鍋に投入!

海と山のコラボだよ~

味わいが、もう、たまらーん><


お出汁の大運動会や~~~ぁ
(若干反省)


ファイル 299-7.jpgそして、茹でたお蕎麦に注いで、完成


お醤油とジャコ天の風味がすっごくいい感じで、、、

これは、もう、、、

笑いが止まらないウマサだよ!!!


恐るべし、オミヤ醤油&ジャコ天・・・

これからの季節、お鍋や煮物に最高かも!

  • 2008.12.24 (水) 19:50

コメント一覧

  • この記事にコメントを投稿する

灰色の脳細胞  2008.12.24 (水) 21:56   編集・削除

刺身にもコロッケにも美味しい醤油~^^
これいいわ~。

煮付けようも美味しかったよ~。

ジャコ天はそばの中でいい味だしてた^^
今度は焼いてポン酢で食べてみよっと。うふふ。