記事一覧

遺伝子のポテンシャル

私の母方の祖母。 みんな婆(ばば)って呼んでるんだけど。

 

       70代: 普通にわりと達者だった。

       80代: 腰の骨を骨折(?)  コルセット巻いて治ったらしい。

 90代前半: 帯状疱疹  なぜかヤマブドウ酒を塗りたくりベトベトになりながら治ったらしい。

 90代後半: インフルエンザ  なんか詳しく知らないんだけど治ったんだって。 

     100代: 肺炎  回復に向かっているらしい。

 

なんか。

一昨日だかに叔母から電話が来たんだけどね。

     100代: 肺炎  回復に向かっているらしい。 ← 今もなお伝説継続中

「うわぁ、100過ぎて肺炎になっても治っちゃう感じなんだ?」 って、思わず言ってしまったよ。 

 

さすがに歳が歳なんで、いつ何があるか分からないけど。

人間の領域を超えている気がするcoldsweats01 チョウジン?

 

いつだったか。

介護レベルの段階を調べる人が来るとかで。

ヨレヨレにしてくれてた方が「これは大変ですね」ってなって、介護助成金?だかが多くもらえるので、ね。

同居している別の叔母が、一生懸命、“弱ってる感じでいるように!”って教えたんだけど。

「お名前はぁ?」 「年はいくつですかぁ?」 「片足で立てますかぁ?」 とか聞かれて。

婆は、張り切って、「名前はXXXX、明治XX年生まれ、年はおめぇで数えてけれ」ってハキハキ答えて。

さらに。

カンフーの達人がする鶴のポーズみたいに、ゆらぁ~~~っとゆっくり片足立ちを決めやがったそうで。

叔母やらイトコやらが、「してんなずーーーーー!」と、心の中で叫んでいたらしいcoldsweats01 ヤッパリチョウジン?

 

 

 

相変わらず、 起きる → 仕事する → ネトゲする → 飲む → 寝る  な生活をしているワタクシ。

1日100歩も歩いてない・・・・・・・・・・

「それはありえないでしょ」とバッサリ言われることもしばしば。 見たんかい!と脳内ツッコミ。
本当なんだって。 あぁ、現実が切ないsweat02


ポテンシャルに期待して、運動を・・・・・・
 

うん、きっとしない。

ので、なんか、グッズ買ってみた。

のに、使ってない。

GWに使うぞ~~~!

と。

宣言したら使うかな。

 

むーん。

こないだね、うめと久しぶりに外食&近くのスーパーで買い物をしたんだ。

時間にして2時間ちょっとくらい?

たったそれだけで、いわゆる一般の日常生活のほんの少しのことで、軽い筋肉痛になったんだよshock

 

  • 2011.04.27 (水) 17:27

コメント一覧

  • この記事にコメントを投稿する