きましたね~。 大型アップデート。
レベルキャップ開放や新領地は、まだ関係ないとして~。
ちょっと興味そそられてたのが、「信用システム」なんだよね。
信用システム
信用システムとは、クエストなどをクリアすることで信用ポイントを獲得し、ポイントに応じて
装備品やアイテムと交換することができるシステムです。
デイリークエストらしいんだけど、公式の説明じゃざっくりしすぎてて、
何が何だかよく分からない。
とりあえず、ヴェリカのNPCを訪ねてみたけど、おととい来やがれな
感じ。
もしかして、エンドコンテンツってことで、Lv59~Lv60にならないと
受けられないとかいうことなのかしら・・・チェッ
あと、スキルでは、ウォーリアーにストックシステムが導入されたねぇ。
ストックシステム
ウォーリアー専用のシステム。
ストックに対応したスキルでストックポイントを蓄積し、ストック発動スキルの威力や効果を
高めることができます。
AIONのシャドウにあったスキル、パターンエングレイブと同じ感じなのかしらね?
LvIIIのスキルから有効みたいだけど・・・コロマルはどうかしら。 週末にでも見てみよw
んで、課金システム的には、ポポリメダルが導入されたって。
ポポリメダル
ポポリメダルはゲーム内NPC「ポポリメダル交換員」と様々なアイテムに交換できるゲーム内
アイテムです。定額利用券やTERAガチャのご購入で取得する事ができます。
これまた、AIONのパールシステムみたいなものらしいね。
課金すると、コースによって決められた数がもらえる、っていうやつ。
あと、、、ガチャで。 (なんでガチャ・・・普通に買わせてよ・・・ライオン超欲しいよぉぉぉ。)
このメダルを、ゲーム内のNPCに持っていくと、アイテムと交換してもらえるの。
ぶっちゃけ、武器交換券以外は、あんまり欲しいアイテムないんだけどねw
それと~。 またまたIDのドロップ率が上方修正されたねぇ。
対象IDは、
・ 死霊術研究所
・ 黄金の迷宮
・ アカシャの潜伏地 上級
・ アカシャの潜伏地 下級
・ サレロンの空中庭園
(あと、まだ関係ないけど、幻舞道化、赫怒術師、ケルサイクシリーズのドロップも2倍になったらしい。)
ん~。 ウシで死霊ソロしてみようかしら・・・。
それで、それで、それで!
ちらっとINしてみて、一番びっくりしたこと・・・・それは!
金額の表記がむちゃくちゃ分かりにくくなっちゃってることよーーーーーーーーーーーー
代行で売ってる品物とか、いったいいくらなのか、いちいち桁を数えないと分からなくてさ~。
なにより、もう、目がチカチカしてしんどいのよ!
代行自体も、妙に横長になって邪魔だしぃぃぃ。
ドロップ金額も同じ表記でさぁ。
これで、51,998Gってことなんだけど、意味ある? この分け方?!?!?
この辺は、マジでどうにか改善してほしいわぁ~。
とりあえず、個人的に一番身近だったアップデートは、
「Lv58以下の装備品がすべてデザイン抽出可能に」
ってやつ
早速、いくつかキャラの装備を形状加工しちゃった
デザイン抽出は、どうもレザーが人気っぽい感じあるけど~。
まさに、そのレザー装備で、今までは、制作品でしか抽出できなくて、Lvもそこそこで、600Kくらいで売られてた
パニッシャーシリーズ。
ヴェリカのデザイン抽出用装備販売NPCでも1.5Mとかするのよ。 高いって!
で、これね。 なんと、同デザインのお品物が、昔懐かしい「秘密基地ID」で出るんだよねwww
Lv44のベルで久しぶりに秘密基地行ってみたんだけど・・・まぁ、びっくりするくらいいっぱいドロップ出たw
今までは、Lv差10までしか体験したことなかったけど、20も離れると、ほんと、笑っちゃうくらいあっけないのねw
うむ。
やっぱりウシで死霊ソロ行くしかないな・・・ニヤリw