リネへのお支払い、みんなどうやってる?
私は、少し前から始まったカイモチャージってのを使ってるんだけど。
PlayNCで、カイモを買って、そのカイモで課金するっていう仕組みなのね。
大まかな流れ?は、こんな感じ。
ファイル 275-1.gif
で、普通に課金するのと何が違うのかというと、
1. パールをもらうことができる
2. パールでしか買えないものがある
という2点になるのね。
どうせ同じ額を支払うのであれば、カイモ経由にした方がお得っぽいわけ。
もらえるパールの数は、購入額 (チャージ額) によって変わるんだけど、5,000円以上だとボーナスがつくの。
5,000円を例にすると、5,000円で5,000カイモを購入すると60パールついてくる。という感じ。
それでね、パールでしか買えないもので、こないだ追加された商品に・・・こんなのがあるのよ~。
ファイル 275-3.gif
_l「インベントリにあれば死んでもその場で100%復活」
この先レベルが上がっていった時に、あったらあったで便利なアイテムだと思うの。
(詳細は画像クリック)
ちなみに、このパール。
※パールの有効期限は、毎年12月31日 23:00 まで有効です。
とのこと。
人によっては、カイモチャージという仕組み自体に、「NCJの思うままにはされないぞ!」 等の抵抗感もあるらしんだけど。
クレジット払いなのでよく分からないけど、WebCash?とか、そういうのでカイモを買うと、端数がもったいないことになったりするとかしないとか?
その辺に問題なければ、クーポン感覚でお得だと思うのよね。
どうかしらん?
![]() | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |