記事一覧

コメント入力WYSIWYG化!

簡単に使い方の説明だよー

まずは、「改行」について!

改行には、普通に「Enter」を押すのと、「Shiftを押しながらEnterを押す」の2種類あるんだ。

ファイル 431-1.gif

Enterは、「新しい段落が始まる」ってことで、
 
Shift+Enterは、「同じ段落の中で行を変える」ってことになる。

上にあるツールバーの「ブロック表示」をクリックすると、「段落」ごとに括ってくれるから、分かりやすいと思う。

ファイル 431-2.gif

行間の空き方を利用して、より読みやすく工夫ができるようになるって感じだね^^
 
ちなみに、「ブロック表示」のボタンをもう一度クリックすると、OFFになるよ。



次は、あんまり使わないかな~?と思いつつツールバーに入れてみた「文字装飾」。
 
装飾したい文字をカーソルで選んで、上のツールバーにある装飾ボタンを押せばOK^^

ファイル 431-3.gif

文字が選択されているときは、たいがい反転しているので、変化が分かりにくいこともあるかも。
 
変更したらとりあえず、どっか余白とか?外をクリックしてみたらいいかな^^

ファイル 431-4.gif

あっという間に装飾完了~w
 
太字」「斜体」「下線」「打ち消し線」「文字色」の5種類ね^^
 
(うっしーMEMO: 斜体が使えないぽいな・・・要確認)



そしてお待ちかね?!の、絵文字ツール

太陽みたいなツールボタンをクリックして~
 
ウィンドウが整うまでしばらく待つと~
 
こんな画面になります^^

ファイル 431-5.gif


好きな絵文字をクリックすると、そのときカーソルがある場所に、絵文字がスルッと入ってくれるよ^^b


ファイル 431-6.gif

こんな感じ^^ 簡単でしょー IE7だと、ウィンドウ出るのが長いけど~w
 
投稿したり画面を切り替えたりとかしなければ、次からはサクッと出てくれるんだけどねぇ。
 
毎回最初に開くときが長いのだ><
 
(IE8だと矢印キーでカーソルが絵をまたげないという不思議なバグが・・・)



そして、最後に~。

あれこれやってたら、なんだかワケワカランになったぞ!って言うときは。

「すべて選択」ツールで、入力内容を全部選択します。

ファイル 431-7.gif


そして、隣にある「フォーマット削除」をクリック!

ファイル 431-8.gif

すると~。

ファイル 431-9.gif


挿入された絵文字以外の、文字色やら何やらが、すべてリセットされるのだ!
 
まっさらな状態から装飾し直せるから、超ラクチンじゃないかしらん?



大本番のBlog投稿画面については、使い方説明ページの準備ができたら。。。
 
でも、本当は、あと1つ、どうしても直したいところがあるのよね。
頑張っても頑張っても分からないから、諦めようかなぁって思ってるんだけど;;
 
うーん・・・くやちぃなぁ・・・やっぱり、もうちょっと粘るかもしれない(*ノノ


待て! 次号!!

  • 2010.05.14 (金) 22:08

レッツチャレンジ! Blogの投稿画面

このBlogの投稿画面を手直ししようと思って、よさげなのを探していたら~。

こんなのがあったYO! → http://ckeditor.com/demo


んで、JavaScriptなんて全然わかんないんだけど、とにかくググってググってググり倒しまくって~。
私なりにアレコレといじって~。

まだ途中段階なんだけど、奇跡的にやっとそれなりなところに着地できた感じなのぉぉぉ ^o^

ちょーーーーーー大変だったーーーーーーーけど、オモシロいっ (*ノノ

検索すれば山ほどの情報が一瞬で出てくる(真偽は別として)・・・あぁ、なんて便利な世の中なの@@

1回の成功を目指して100回失敗する。 私にとっては当たり前なんだけど。
今は、ちょっと試してダメだとすぐあきらめる人が多いみたい? もったいないねw

頑張った私に1,000ピカラット★  諦めずに頑張るから、諦める人に行くはずのお仕事が全部私に・・・
うーん、なんだかお仕事いっぱい><

遊ぶ時間が減るのは悲しいけど、でも、うふふ  老後の生活のために頑張るどーw


さてさて。


詳しい説明は、完成したときにするとして。

とりあえず・・・
 
  1. 文字をダダダーっと入力
  2. 入力した文字を適当に選ぶ
  3. 上のツールバーで、選んだ文字のサイズや色を変えたりする
 
って感じかな~?


テスト用に入力画面体験ページを作ってみたよ!
投稿されたりはしないので、試しに色々やってみてちょ^^

↓ ここをクリック!クリック

http://tirnanog.netgamers.jp/blog/diary_test.html



ファイル 430-1.gif




ENTER と SHIFT+ENTER の違い ってのも、試してみてね^^ノ

  • 2010.05.08 (土) 19:36

食>住>衣 ふたたび

このところ、妙に仕事が忙しい・・・

仕事の気分転換にチョコチョコと新HPをいじくっているので、なにげにじわーっと進んでるw

でね。

死体ちゃんのアップと源さんの諸々撮影会をしたいぞ!
(こないだのは寄りが足らなかった...)

って思ってて~、週末にはINしたいと必死に頑張ってたのに、日曜日に仕事の依頼が;;
でも、、、「2時間なら何とか対応できます」と、強引に時間で区切ってみた^m^
時間になったらメールも電話もシカトしてやるぅぅぅっwww


さてさて。 本題w
こないだウォーターサーバーの話が出たので、私も、そのネタでw

ファイル 424-1.jpg
_l
うちにもあるんだ。ウォーターサーバー。

衣食住とあるけど、私の興味としては、
衣 1、食 7、住 2 って感じ?w

「食」に関することなら、割かしお金かけちゃってるかもしれない ^m^

なので、「お!贅沢ではないですか~」って思うかもしれないけど~

これの場合は特に、「主に仕事中の飲料水として」ということで、事業分を経費計上するためだったりもするのだwww

これといって特にミネラルがどうこうってことでもないんだけどね。

「水の粒子の細かさ」が、“売り”らしいw

なんかよく分からないけど、吸収がいいのかな?
顔に塗ったくってもいい感じだったりするのかしらん?


飲む以外にもね、マンションは空気が乾燥しやすいので、この水をスプレーに入れて、空中にシュッシュ!とやっているんだなw

加湿器をわざわざ買うなんて、邪魔だし、メンテ面倒だし、もったいないし、やっぱり面倒くさいしね~わはは~!www


んでね。

私が最も気にしない「衣」なんですが・・・

はい、どん!

ファイル 424-2.jpg


愛用のスエットちゃんでございます

服なんて、家と外、それぞれ3着くらいあれば十分なんだよね。

これも、もう、だいぶ着倒しているので、クッタクタのヨレヨレですw
穴あき放題、裾切れまくり。

なんか~、身内とか~、どん引きするんだけど~

このくらいになると、まるで「天女の羽衣じゃないかしら?」ってくらい、着心地がいいのよっ><
やわらかくって、軽くって、もう、最高!なんだけどな~。
(刺繍があると穴が開いちゃうのかなぁ? ← 気にするポイントが違うと言われる)

宅急便とか来たら、さすがに上に何か羽織らないとならないけどね^^;


まぁ、いい年して、親に本気で「服買ってきなさい!」って怒鳴られるのもどうかとは思うwww

  • 2010.04.16 (金) 00:46

リニューアルしようかなぁ

このHPってば、もう遊んでないのにリネ色が強いから、AIONバージョンにしようかな。って思ってぇ。
 
キャラの個性が売りなので、それを前面に出しつつ、ゲームっぽい感じに。。。かな?

でね。

仕事の合間に休憩をかねて・・・って、うっかり、仕事が後回しになりすぎたんだけどぉw
 
今なんとな~く考えてるTOPのイメージを、試しに作ってみたの。 レギ名が目立たないのがミソだwww

ファイル 423-1.jpg

SSがほとんどないので、あり合わせになってるんだけど^^;
ウシなんて素材用にSS撮ったっていうのにSC丸出しの寸足らずw
死体ちゃんは小さく写ってるのしかなかったもんだから、ファミコンマリオみたいなことに (*ノノ

下の四角い箱にはサブキャラを小さく並べようかと思ったんだけど、ゴチャゴチャとうるさくなっちゃうかなぁ~。
大丈夫かなぁ~。

ん~ どうしよっかな~。


とりあえず、こんな感じで作っていくので、週末とか時間のあるときに、素材用SS撮影にご協力よろぴくねん

ゲーム時間のお昼がいいかも?


 * * *

ラッピーは・・・ちょこっとだけでも遊べそうだったらおいでよぉ~ 待ってるよ~w

  • 2010.04.05 (月) 23:01

暖かくなってきたか血圧下げる薬が軽くなりましたw

ファイル 422-1.jpg

ファイル 422-2.jpg


事務所においてあるお水~w

これ飲んどけばいいのかなww

  • 2010.04.04 (日) 14:18