ネットで食材を買って、頑張ってみたよー (((o(*⌒∇⌒*)o)))
お肉はどれも初体験なやつだったから、なにげに、いろいろと残念な部分もあるんだけどぉw
初めてなんだから失敗しとかないと上達できないじゃんってことで、別にいいのだ!w
はふ~~~、美味しかった~~~♪
メリークリスマス! お腹がサンタクロースのように・・・ひーはー!
![]() | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネットで食材を買って、頑張ってみたよー (((o(*⌒∇⌒*)o)))
お肉はどれも初体験なやつだったから、なにげに、いろいろと残念な部分もあるんだけどぉw
初めてなんだから失敗しとかないと上達できないじゃんってことで、別にいいのだ!w
はふ~~~、美味しかった~~~♪
メリークリスマス! お腹がサンタクロースのように・・・ひーはー!
マウスの調子が悪いので、買い換えたいなーと思いつつ、ずっとそのままだったんだけど。
灰色に付き合ってもらって買いに行ってきましたw
実家にいるときに妹に頼もうかと思ってたんだけど・・・妹はファミリーワゴンを乗り回すエネルギッシュタイプ。
なんか、ね、マウスを買うだけのために、車出して~とは、言いづらかったのだ ^^;;;
(私にタメ口な子供たちももれなくついてくるから、大変な騒ぎになっちゃうってのもあるしーw)
んで、まぁ、買い物のお礼がてら、ヤマダ電機の帰り道、焼き肉をごちそうしたのだー^^
ほほほ~w ロースですよ~^-^
カルビは、ちょっと油が多すぎて気持ち悪くなっちゃうのでw
そして、忘れちゃいけないのが、これ!
やっぱ、レバ刺しは外せないでしょ~~~~~^^ウマーイ 携帯の写真だと色悪ぅ~ぃw
いつもあるわけじゃないのよね。 せっかく足を運んだのに「品切れ」なんてことになると、ガッカリしちゃう一品w
さらに、さらに~w
灰色とは食の好みがよく似ていて、どちらも生野菜が大好き♪ お肉と同じ量のサラダが基本 ^o^
2~3人前のチョレギサラダを1皿ずつだよ~><
キムチの素?みたいので味付けされた、ピリカラでお肉と一緒だと超ウマーなやつ^^
普通の人が「お肉&ご飯」なところ、うちらは「お肉&サラダ」なのだ ^m^
ちなみに、サラダの横にあるのは、タン塩だね^^ 私がロースメイン、灰色がタン塩メイン、って感じw
私が住んでいるところは、あんまり外食の習慣がないみたいで、都心みたいな「おいしいお店」はないんだけど。
一応ここは市内ではおいしいお店なことになっているw
ぶっちゃけ、自分で作った方がおいしいんだけどねぇぇぇぇぇぇwwwエヘヘ
お肉は新潟市まで行くと運賃かかるのでお得意のネット取り寄せで、大好きなサラダは数種類の野菜と生ワカメをぶっ込んで市販のキムチの素であえるだけなんだけど!www
今度は、自分で作って(うまいこといったら)写真をUPしてみようかな♪
前に言ってた鮪の漬け作ったよ~www
料理ってほのも物じゃないと思って工程をかなり省いちゃってるけど
気にしないでw 鮪は店に並んであったキハダマグロを使用
漬け汁は例の濃い口醤油、剣菱、特選チューブ生姜、梅干を1/3ほどww
これを5時間ほど漬けたかな?w
こいつが完成品~~~www
何か白と黒の物体にしか見えないけど一応鮪の漬けの上に
山芋をのせたものw
正直これは失敗したかも;;
触感がちょっと硬い^^;
まぁ~~~~
失敗作です!!;;
届いてからかなり時間がたったけどようやっと作るきかいが
訪れたよ~~wwwww
今回はスープがメインなんで麺作りの工程ははぶいたよ~w
ファイル 363-2.jpg
_l
まずは沸騰した鍋に豚骨、鶏ガラをぶっこみます~~ww
俺が見たレシピによるととりあえず2~3分煮込んで
思い切ってその湯は捨てるらしいwww最初の湯を捨てて豚骨と鶏がらを念入りに洗って再び湯に入れます~
そのときに長ネギ、たまねぎ、しょうがをいれ・・・・・トッティ~~~~~~~!!!!
の足ももこの際いれちゃいますwwwwwwwwよく覚えてないんだけど4~5時間煮込んだらこんな感じになるんだよw
何かキッチンペーパーでこせって書いてあったけど
面倒だからざるでこすと.......
こんな感じに~wこのスープににんにくチューブ半分ぐらい、塩気分しだい、醤油も気分しだい、ウェイパー適当にあったスプーンいっぱいだったっけ?w
入れるとこんな感じにwwww
作ってあった麺を湯がいて母親が作った煮卵とねぎ入れたほうがいいんじゃね?w
ってことで完成~~~~ww
おかんもマンダリンもおいしいって言ってたけど味噌入れるともっとおいしいかもだってw
ご期待にそえれたかな~?w