記事一覧

ウメ料理!

の代わりに~w

これ↓。

http://www.suntory.co.jp/news/2009/10439.html

まぁ、微妙な味かも?w

  • 2009.06.29 (月) 21:42

さ~って今週のサザエさんは~~?

ファイル 342-1.jpgクッキーを作りたいと思います~~~ww

材料が薄力粉しか映ってないのは気にしないでくれw

ファイル 342-2.jpg俺の見たレシピでは薄力粉200gに対してバターが70gだったん でー

早い話失敗するのにそんなに量作りたくなかったから半分でいきますw

ファイル 342-3.jpg
_l
バターを溶かして冷めるまで待てって書いてあったけど待てなかったん でー 

溶かしてすぐ薄力粉と混ぜたらこんな感じに・・・・・・・めちゃめちゃ水分がだりんwww

っとうことで水を入れたり砂糖入れたり卵入れたり粉たしたり砂糖入れたり・・・・・

ファイル 342-4.jpgしていくと何とかこうなりました~~^^;
こいつをジップロック的なのに入れて冷蔵庫で30分~1時間ほど寝かしたかな?

ファイル 342-5.jpg
_l
時間がきたら冷蔵庫から引きずり出して生地を広げたらこんな感じにw
型をとろうとおもったらベタベタ引っ付いてどうにもならなかったよ・・・・・・・・・・
どうしようか考えた結果

ファイル 342-6.jpgちぎって丸めてすることにwwwwwww

こいつをグリルにぶっこんで様子を見ながら焼いていくと・・・・







ファイル 342-7.jpg


こんなの出来ました~~~~~~www
まぁ~~あれだ・・・・ちょっと焦げてるけど気にするなwwwww
 味は~~正直甘い物食べないでもわかりません!!

ただひとつわかることは表面はクッキー見たくサクッとした感じで中はふわっと??(熱がいきわたってなかった) 家族の誰かが食べたら詳しく説明するよw

  • 2009.06.14 (日) 14:08

リベンジ~~!?!?(どらえもん風に?

ファイル 338-1.jpg前回の失敗を乗り越えてまた梅カレー作っちゃいました~~~^^
 
作り方は一緒だからいろいろと工程をすっ飛ばしてるけど気にしないでねwwww

ごくごく普通のカレーに包丁二刀流でつぶした梅を投入~~~~
梅って意外と溶けないのねwww
梅の塊がなくなるまで結構かき混ぜたよ~~~www

そして塊がなくなったとこで完成~~w
おかんに味見してもらうと食べた瞬間「・・・・・・・」俺「・・・・・・・」

ファイル 338-2.jpg


まぁ~~完成!!!
おかんは「ご飯と一緒に食べるとおいしくなるね!」といってくれましたwwwww

マンダリンもおいしいといってたらしいwww
ちょっと水分が多くてさらさらしてて梅を入れるとあっさり?するらしく意外とおいしかったよww

味見した時点ではカレー自体がおいしくなかったね・・・・・・・w
梅を入れる以前にカレーを勉強しとくんだったww

  • 2009.06.01 (月) 19:59

今週は~~~

はいっ! 今週は~~~  私の番だよっp><q


お題は、、、デケデケデケデケデケ、、、ジャン! 「ラーメン」

お得意の楽天ショッピングで 手打ちラーメンキット ってのを買ってみた^^b

ファイル 337-1.jpg

強力粉、片栗粉、かん水、塩、スープに、麺棒とシート、切るときの板がついたセットなのだ^^


そして、、、主役の「梅干し」は、これだー!w

ファイル 337-2.jpg

山形の祖母と叔母の手作りで、お料理と相性の良い、少し甘みのある梅干しなのよ^^v

それを、ペケペケと叩いていって~

ファイル 337-3.jpg

麺生地の半分(2人前)に、練り込んでいきますー^^

ファイル 337-4.jpg

本当は、粉の状態から混ぜ込んでいく予定だったんだけど、ま、ちと、なんやかんやありましてw


こんな感じに仕上がりましたw

ファイル 337-5.jpg

うーん。 もっと細かく梅を叩くんだった~ 梅酢も入れるんだった~ あ~ぅ

そんなことを考えつつ伸ばしていきます~www

ファイル 337-6.jpg

結構な大きさに伸びました^^b


ほいで、これが、フィニッシュの切り!

ファイル 337-7.jpg

いや~も~ま~、なんて、面倒くさいことw 飽きるったらないってのよ、こればっかりはw


そして、スープなんだけど。。。
セットについてきたやつを使ってみたら、なんか、インスタントぽくてマズイのだ;;

なので、それを1.5倍くらいに薄めて、ウェイパー、ニンニク、ショウガ、コショウ、サンショウ、パクチー、ゴマ、豆板醤、和風ダシを入れて、ちょっぴりエスニック寄りな感じにしてみました ^o^

具は、ありあわせの、ネギ、タケノコ、ニンジン、キクラゲ、卵かなw

ファイル 337-8.jpg


一人じゃ食べきれないので、灰色にもお裾分けして、こんな感じになりましたーw

そんでもって、肝心の味なんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ファイル 337-9.jpg



梅の風味・酸味がほんのりとウマイ!

というか・・・

梅、もっと入れたらよかったー!


で し た 


  • 2009.05.31 (日) 16:49

先週のあれ~~?

ファイル 336-1.jpg今回はこれ でー 梅!餃子を作ります~~~~^^

今回は無茶はしてないぞ~~?w

ファイル 336-2.jpgまずはニラを細かく切ってボウルをにほりこみます~~~

この前アリュが多めに入れるといい?といってたので買って来たの全部使ったよwww

ファイル 336-3.jpg更ににんにくを4粒ぐらいみじん切りにして豚肉を300g?をぶっこんで

塩コショウ、醤油、剣菱、しょうが、ウエイパーを入れてかき混ぜます~

ファイル 336-4.jpg正直ニラが多いかな~と思いながらもいい感じにw

ファイル 336-5.jpgここで梅登場!!家にあったのを使ったんだけど・・・・・・・・

今回は5粒だけにしたよwwww またやりすぎるととんでもないのができるからね^^;

種を抜いて包丁二刀流で叩いていくとこんな感じにw

ファイル 336-6.jpg梅を入れた後更に混ぜて今度は皮で包んでいくんだけど~

そんな状況手がふさがってて写真取れないんで 包み終わったのしかありません!!

結構うまく出来てるっしょ?

ファイル 336-7.jpgネットで焼き方を調べてこんな感じで焼いていきます~~ 

   


     そしてこれが完成!!!!!

ファイル 336-8.jpg
 正直盛り付けが残念だけど・・・・・・・・・・
味は・・・・・・・・・・・・・
         
最高!!!!!! 

家族みんなからおいしいと評判だったよ~^^

  • 2009.05.24 (日) 14:18